Qoo10のメガ割が9月1日からまた開催されるということで…!
メガ割が始まったら20%オフクーポンを使ってぜひ、Huxley公式ショップでお買い物を楽しんで欲しいです🙆♀️
以前、パックとオイルのお得なセットを購入した際にオイルのミニボトルが3本ついてきました。(後でわかりますが、ここではオイルオイル言ってるけど4本のうちオイルは1本だけでした。)
突如オイルが4本手に入ったわけですが、オイルだけでそんなに違うのか?と思って5日調べようと思いつつ気づいたら暑い季節になってオイルから遠ざかり、何ヶ月もたっていました。
そろそろ夏も終わるんじゃない?というタイミングで重い腰をちょっと浮かせて、それぞれの特徴をまとめて知った上で使い始めよう!と決意したので、ついでにここにも残しておこうと思います。
と、思って調べるにあたりよくよくミニボトルを見てみたら「オイル」「オイルエッセンス」「エッセンス」でした。全部が全部オイルじゃなかった。しかもフルボトルのやつもオイルじゃなくて「エッセンス」でした。しかしそれぞれの特徴とか効能とか知りたいので頑張ります。
ここにたどり着いてくれた人達もこの記事をお気に入りとかに入れて、いつでも見返せるように便利に利用してくれると嬉しいです。
ちなみに、今回紹介する全ての製品にはHuxleyのシグネチャーであるスプリングガーデンの香りがします。フローラルで甘い香りというよりは、少し緑の青っぽい香りが印象的。ジャスミンやユリ、そしていくつもの花や葉の香りがするお庭に入ったときの香りです。
- ESSENCE:GRAB WATER(フルボトル・水色)
- OIL:LIGHT AND MORE(黄色)
- OIL ESSENCE:ESSENCE-LIKE,OIL-LIKE(乳白色)
- ESSENCE:BRIGHTLY EVER AFTER(白色)
- オマケ:MASK;MOISTURE AND FRESHNESS
ESSENCE:GRAB WATER(フルボトル・水色)
エッセンス、ウォーターとある通りこちらは一言で表すなら「水分エッセンス」。
テクスチャーはとろみのついた水のようで、スッと伸ばしやすく肌に弾かれるような感覚はありませんでした。
使用感の最大の特徴は「ひんやり感」だと思います。
この製品には「ペパーミント成分」が入っていて、塗った側からひんやりする感覚があります。使用した後の肌を触ってみても、肌表面の温度が下がっていることがわかり、しばらくはその感覚が続きます。このクーリング効果は熱くてたまらない夏にも嬉しい使い心地です。
Huxleyといえばまず語るべき「ウチワサボテンオイル」、こちらがもちろん入っています。
サボテンといえば過酷な環境である砂漠で育っていますよね。そんな生命力の強い植物から取れるオイルには、保湿力の高い成分やビタミンEが他の植物と較べても格段に多く含有されています。オイルが配合されていますが、とろみのついた水のようにさっぱりとするテクスチャーなので、オイルのベタつき感が苦手な方でも使いやすいと思います。
感覚的に冬より夏は乾燥しないイメージですが、エアコンや紫外線のダメージを受けた夏の肌は内側が乾燥を引き起こしている可能性があるそうです。製品にはヒアルロン酸やセラミドなど、保水力を高めてくれる成分が入っています。夏だからと言って油断せずに水分エッセンス等を使って乾燥対策をする必要がありますね!
また、抗酸化作用のある原料(アサイーベリーやマテ茶葉など)も入っているので、紫外線に晒されシミやしわの危機にある肌を守ってくれます。
これら成分やテクスチャーなどから、この製品をまとめると
・夏の暑くて紫外線の強い時期に
・さっぱりひんやりした使い心地で
・肌の水分補給と抗酸化が期待できる
と言った感じでしょうか。
寒い時期を待ってる場合じゃなかった…!今から使い始めようと思いました。
OIL:LIGHT AND MORE(黄色)
4種類の中で唯一のオイルでした。
瓶を揺らしてみても、これ、オイルか…と思うほどパシャパシャ動く。手に出してみてもスルスルと垂れていく。そのくらい軽くサラッとしたオイルです。
今回紹介する全ての商品に入っている「サボテンシードオイル」の他に、
・ヒマワリ種子油
・植物性スクアレン
・ホホバシードオイル
・アビシニアケールシードオイル
が主に配合されています。
ベタつきもほとんどなく、オイルは使いたいけど重たい使用感が苦手という人にとてもおすすめです。
この商品をまとめると、
・サラッとした軽い使用感
・ベタつきの少ないオイル
・付く数のオイル由来の保湿力
と言った感じでしょうか。
他の製品にプラスして保湿力をアップする使い方もおすすめされていました。
使用感は好きだけど保湿力が足りないと思っている製品や、乾燥する季節になって後少しだけ保湿力が欲しいなというときなどにプラスワンしてみてもいいかもしれません。
OIL ESSENCE:ESSENCE-LIKE,OIL-LIKE(乳白色)
テクスチャーや仕上がりがオイルとエッセンスのいいとこ取りな「オイルエッセンス」。
使用感のいいとこ取りもありますが、これまで互いを補うようにオイルもエッセンスも使っていた方は、もしかしたらこの商品を使うことによってスキンケアのステップを1つ減らすことができるかもしれません。
そんな、時短にもつながりそうな?オイルエッセンス。
色は透明感のある乳白色。そしてHuxley製品といえばのスプリングガーデンの香り。
マテの葉、アサイーベリー、カムカムと抗酸化作用が期待できる成分が入っています。
個人的に「キヌア」の役割である「栄養補給」がどのようなことなのかピンと来ず…
手に出したときのテクスチャーはしっとりと重さを感じるとろみ感。しかし、伸ばしてみるとオイルのようなぬるっと感のない、みずみずしく気持ちよく伸びます。伸ばしたあとはすぐにサラッとして、ベタつかないところもとってもいいです。サラッとするのに肌が守られている感覚があるのはオイルのおかげかもしれません。
この商品をまとめると、
・時短やスキンケアのステップを減らせる
・オイル配合だけどベタつかない
・抗酸化作用
と言った感じでしょうか。
個人的にこの色味のスキンケア製品って効きそうで好きです。笑
ESSENCE:BRIGHTLY EVER AFTER(白色)
これは簡単にいうと、乳液タイプのブライトニングエッセンス。
ナイアシンアミドやグルタチオンがブライトニング効果を与えてくれる上に、サボテンシードオイルの抗酸化効果がそもそもくすまないように働いてくれそう。
気になるのがビサボロール。ビサボロールには抗炎症作用や保湿効果、メラニン抑制効果があるそうです。ブライトニング、抗酸化、抗炎症、このマスク必須で日差しの気になる夏に最適なエッセンスではないでしょうか。
私のような肌が荒れやすく、日にも焼けやすくな人にぴったりすぎる気がしてきました。
テクスチャーはとっぷりした乳液の感じ。伸ばすとスッと伸びてくれます。
伸ばした後の肌はしっとりして、少しぺたぺたと残る感じがあります。髪とかは張り付いてきてしまうかもしれません。
この商品をまとめると
・ブライトニング
・抗酸化
・抗炎症
・乳液のようなエッセンス
・高保湿
という感じでしょうか。
オマケ:MASK;MOISTURE AND FRESHNESS
今回のテーマとはズレるんですが、セットになっていたパックの使用感もレビューしてみようと思います。
このパックは使用の直前に袋を絞ってウォーターエッセンスと保湿ジェルオイルを混ぜて使います。私が不器用なせいかなかなかプシュッと開通してくれなかったので、ちょっと力強めに頑張ったほうがいいと思います。あとは平なところでやったほうが絶対にいい。
2剤をモミモミと混ぜた後にパックを開封してマスクを取り出します。袋の中のエッセンスをほぼ全部連れてきてくれるせいか、顔に乗せたときリアルに溺れました笑 目にも鼻にもエッセンスが入ってきてパニック。それくらいエッセンスたっぷりでした。
なんとか顔面にマスクを貼り終えて、手や袋に残ったエッセンスを体に塗ってみたんですが、なんだか肌がふわふわ…?としてきた気がしました。そんなにすぐ効果がある気はしないんですが、なんとなくそんな気がしました。主成分に「ブルーアガベ」が入っていて、どうやらブルーアガベは皮膚柔軟化の効果があるらしいんですがそのおかげかな?
シートは100%植物性セルロースシート、結構薄いんですが破れたりもせず、ふかふかで優しい感触ながらピタッと肌に密着してくれます。私が使ったことがある肌あたりのいいシートは破れやすいことが多かったので、強く柔らかいシートは使いやすかったです。
主な成分としてはサボテンシードオイル、サボテンエキス、オリーブスクワレン、HAオリゴ糖、ブルーマロウ、ブルーアガベ、エフィパルプ。それぞれに肌の保湿や水分供給、肌の鎮静などの効果があります。
マスクを剥がした後の肌は水分によってしっかり冷やされており、しっとりひたひたとした水分感がありました、1時間以上立った後も保湿されている感覚が続いていました。肌に触った感じ、やっぱりふわふわした感覚があり、滑らかな感じもありました。
メイクの前に使うには、私的にベタつかないもののちょっとしっとり感が強すぎるので、夜のスペシャルケアに使いたいと思います。
このパックは特別な日に使うパックの位置付けになりました。とてもお気に入りです!
以上、Huxleyの商品紹介でした。
この記事を作っている間にこんな魅力的な福袋も発見しました↓
Huxley公式からでている秋の限定福袋、8点16000円以上の商品+キャンドルがついていて定価7000円、そこからクーポン等での割引も可能🙆♀️
Huxleyの商品にお気に入りが多い人、お得に使い始めてみたい人、色々気になりすぎててどれから買ったらいいかわからない人などにおすすめです。
ここまでご覧いただきありがとうございました。
良かったら他の記事も見ていってください↓