こんにちは。
夏真っ盛り。暑すぎる、外がもはや湿気と気温で息苦しい、そんな夏。
基本的に夏の好きなところって「洗濯物が以上な速さで乾く」意外見つけられないんですけど、皆さんいかがお過ごしでしょうか?私は冬が好きです。1番は春が好き。
今回はそんな私にとって“乗り越える試練“である夏に買って良かったものを紹介したいと思います。打倒、夏!という同志はぜひご覧ください。エンジョイ夏大好き派もぜひ。
- 1.ハホニコ ヘアドライマイクロファイバータオル
- 2.コラージュフルフルプレミアムシャンプー
- 3.ビオレ UV アクアリッチライトアップエッセンス
- 4.Ban プレミアムプラチナロールオン 無香料
- 5.LANEIGE ネオクッションマット
- 6.【ファミリーマート限定】SUN DEFENCE 100%遮光日傘BOOK SIMPLE BLACK
1.ハホニコ ヘアドライマイクロファイバータオル
夏といえば汗、だからタオル、ではなくこれはお風呂上がりに髪の毛に使うタオルです。
このタオルは髪へのダメージも軽減されていいんですが、私はそれより「しっかり吸水」してくれるところが気に入っています。
お風呂上がりにこのタオルを使うと、普通のタオルを使うより髪に優しいのに、抜群の吸水力で素早く水分をとってくれて、結果的にドライヤーの時間を短縮することができます。
夏のドライヤー、私はクーラーの効いた部屋で髪を乾かしていますがそれでもじんわり汗をかきます。せっかくサッパリしたのにもう一回汗かくなんて意味わからない…けど髪の美しさのためにも匂い予防にも絶対に髪は乾かして寝たい。
このタオルのおかげでドライヤーの時間は短縮できるし、ドライヤーの風を当てすぎて髪がバサバサになることも防いでくれるので一石二鳥以上のいいことがあります。
冬も使うけど、夏の方がありがたみが増す気がします。
↓ビッグサイズ(右)もあります
2.コラージュフルフルプレミアムシャンプー
ここ半年くらいで、自分の頭皮の匂いが変わった気がします。
正直、臭くなりました。正確にいうと、臭くなるのが早くなりました。
洗い立ての頭皮の匂いを自分で嗅げないのでわかりませんが、夜にお風呂に入り、次の日の夕方ごろになると自分の頭皮の匂いが降りてくる感じ…わかりますか?切ないですよね…
これまでお風呂に入ってからじ感が立つと、頭皮からこもった匂いがしていたんですが、最近はなんか「獣」みたいな匂いがしてくるようになってなんか本当に悲しくて。
夏になって汗もかくし、匂いが悪化したり、匂うのが早くなったり、もう本当にどうにかしなきゃと思っていたところで出会ったのがこの「コラージュフルフルプレミアムシャンプー」でした。
このシャンプーは皮脂を落とすだけでなく、「消臭」「抗菌」「抗真菌(抗カビ)」と3つのアプローチで頭皮の匂いに本気で対処してくれるそうです。効能としては「フケ・かゆみを防ぐ」「毛髪・頭皮をすこやかに保つ」「毛髪・頭皮を清浄にする」「毛髪・頭髪の汗臭を防ぐ」など、特に夏に生まれる髪の悩み全般に効いてくれるみたいです。
私は使い始めてから、あの忌々しい獣臭を自分から感じなくなりました!嬉しい!
あと、髪が脂っぽくなるのも遅くなったし、頭から匂いが降りてくることもほとんどなくなりました。え〜、嬉しい〜〜〜
週1〜2で使用しているのと、少量でも泡立ちがいいので、よくあるシャンプーより高価だけどコスパいいなと思っています。
頭皮の匂いに悩んでいる人はぜひ。
3.ビオレ UV アクアリッチライトアップエッセンス
誰かがお勧めしていたのを買ってみたら良かったのでリピートして2本目使っています。
トーンアップ効果の加減が絶妙で、白すぎないけど綺麗な明るさにしてくれます。あとこれは好みが分かれそうだけど、小さなラメみたいなのが入っていて、ふと目をやると照明や太陽光に照らされてチラチラと光ってるのが可愛いです。
塗る時もかなり伸ばしやすいし、香りも嫌な感じじゃない。
SPF50+、PA ++++で最高レベルの防御力でウォータープルーフなのに、いつもの洗浄剤で落ちてくれるところも優秀だと思います。 今更だけどいつもの洗浄剤ってボディソープとかでいいのかな?
私はすぐ色が黒くなるタイプで、今の肌色の状態も決して白いとはいえないと思います。この日焼け止めのおかげでせめて色をキープできているのかな…という感じです。あとは、今の色は仕方ないけどトーンアップ効果でせめて透明感出る感じにしたいなって感じでも使ってます。
4.Ban プレミアムプラチナロールオン 無香料
昔はスプレータイプのデオドランド使ったり、クリームタイプ、ジェルタイプなども使ったりしてました。
スプレータイプは粉の蓄積なのか、白っぽくカサカサになってきて肌の見た目が悪くなってしまったのと、吸い込んでしまう心配や不快感、あと捨てるのが面倒になり使わなくなりました。
クリームタイプやジェルタイプは、スプレータイプにあったような悩みは解決されましたが、塗ったあと手を洗うのが面倒だったのと、しばらく塗った場所のしっとり感が続くのがなんか嫌でした。
そこで今年は液体ロールオンタイプにしてみたんですが、これが良かった!
まず、手が汚れない。くるくるくる〜と塗っておしまい。
そして塗った瞬間はもちろん濡れてひやっとする感じがあるんですが、すぐに乾いてくれます。洋服を着た時もシミになる心配をしなくていいのが嬉しい。
肌の状態ですが、今のところなんともなってません。
脇にしか使わないんですが、他の部位にも塗りやすそうだなと思いました。唯一、足の指の隙間には難しいかもしれない…
無香料があるのも嬉しいですね。
匂いだけでなく、制汗成分で汗が出る前にブロックしてくれるそうです。確かに、今年あんまり汗染み気にしてないような気がする。
これだけ強力なのにせっけんやボディソープで優しく落とせる。優秀すぎる!!
夏が終わって冬に入っても暖房で汗かいたりして匂いが気になることがあるので、使い続けようと思います!
↓無香料とせっけんの香り(右)があります
5.LANEIGE ネオクッションマット
マスクでも崩れにくいとは聞いていたけど、まさかここまでとは…!って感じ。
おそらくデパコスの崩れにくいと言われるベースメイク用品には負ける気もするし、肌の状態や気温によって「今日は崩れてるな」って時が私にはある。だけど、化粧をする時の便利さ(クッションファンデ様様)、仕上がりの肌の美しさ(高カバー力・厚塗り感なし)、マスクの中での崩れにくさ、この夏君がいて良かったと毎日思っています。
あと、他のベースメイク用品にも共通するのかもしれないけど、マスクを外した直後は赤みとか色むらが目立っても、1〜2分経って顔の湿度が抜けたら朝化粧した状態に戻る感じがあります。あれ不思議なんですよね。
色展開も細かくあるし、ツヤタイプもあるし、コンパクトのデザインもころんとしていて可愛いし、価格もそんなに高くない!ベースメイク悩んでる人は是非一回使ってみて欲しいなと思います。
↓リフィルがつかない分少し安いです。お試しにぜひ!
↓ピンクのコンパクトはツヤタイプです
6.【ファミリーマート限定】SUN DEFENCE 100%遮光日傘BOOK SIMPLE BLACK
ファミリーマート限定で販売されているこの商品は、「BOOK」の名の通り、一応ムック本みたいな扱いなのか本のコーナーの近くに置いてありました。中に一応商品の説明や使い方などが書いてある折り紙みたいな冊子が入っていますが、一見傘がビニールに包まれて売られているだけなので、誰も本だとは思わないと思います。
これ、正直にいうと「100%遮光」を「100%UVカット」と間違えて買ったんです。
こんなものが発売されるよと耳にした時、絶対買う!と思いました。だって、100%UVカットだと勘違いしていたし、それで2000円なんて、よく聞く○万円する高級日傘のブランド大丈夫なのかな!?とまで思っていました。
購入して遮光率100%だと気づき、ちょっとがっかりしたんですが、「いやいや100%遮光」もすごいぞ!?と改めてその良さに気づくことができました。
夏の眩しい日差し、焼けちゃうな〜熱いな〜と思うこともストレスですが、「眩しいな」って意外にも大きなストレスだったんだなと日傘を差し始めて思いました。日傘の下に自分の頭が入った瞬間、細められていた目はぱっちり開いて視界良好、ぎゅっと力を込めていた目周りの筋肉は一気にリラックス。目からもやけるとは言いますが、日焼け以上にたくさんの効果が「目元」だけでもたくさんありそうです。
軽量でたたむと細身、シンプルなブラック、柄もレースもついていません。この極限まで削られたデザインはどんな服にもあうし、相棒のように持ち歩くことも苦になりません。
すごく風の強い日に使いましたが、グイーンと裏っかえしになってしまったり、そのまま骨組みがぐにょ〜んと曲がってしまったりしましたが、すぐに元通り。かなり強いと思います。
2000円で、ある程度の日焼け・暑さ対策をしたいという方にはぴったりなんじゃないでしょうか。おすすめです。
以上、私が思うこの夏買って良かったもの6選でした。
特におすスメなのは、コラージュフルフルのシャンプーかな。
頭皮の匂いって自分では気づきにくいので、私のように匂いに気づいていなくても、先回りしてケアしておくのもいいと思います。
早く涼しくならないかな〜それまでこのお気に入りの相棒たちと夏を乗り切ります!
ここまでご覧いただきありがとうございました。
よろしければ他の記事も見ていってください↓