こんにちは、今回はQoo10のAMORE PACIFIC公式から発売されている「RAREKIND 選べる福袋」を購入してみました。
現在も選べる商品のうち一部欠品が出ていますがまだ販売されていますので、この記事を見て「ほしい!」と思っていただいた場合は早めのご購入をお勧めします!
↓このバナーから商品ページに飛ぶことができます。
福袋の価格は2990円。
この価格でも十分にお得ですが、クーポン利用できる商品なのでお手持ちのクーポンやホーム→クーポンのページから取得できるクーポンを利用してもっとお得に購入することができます。
購入前の情報として、選べる商品は
「RAREKIND OVERSMUDGE LIP TINT」1色(通常販売価格1620円)
「RAREKIND MINI ALBUM TO GO」1色
↓現在Qoo10公式ではカラー:ブラウンのみ1251円で販売中です。
オマケで「可愛いRAREKINDチェックポーチ」「RAREKIND専用リップケース」、
さらに「5000円相当の商品」がギフトとして付いてくるというものでした。
最初に選べる2商品だけでほぼ元が取れてしまいそうなのにさらに5000円分の商品がついてくるなんて、購入前からワクワクしてしまいますね。
早速、届いた内容を紹介します。
- 1.RAREKIND OVERSMUDGE LIP TINT #21 WHENEVER
- 2.RAREKIND MINI ALBUM TO GO BROWN Ver.
- 3.RAREKIND FADE MATTE LIPSTICK #10 WINE STAIN
- 4.READY TO CRUSH SHADOW #4 STRAIGHT
- 5.LANEIGE 6 COLORS EYE SHADOW PALETTE CELEBRATE HOLIDAY!
- 6.Mamonde PORE CLEAN BLACKHEAD STICK
- 7.HANYUL Nature In Life Sheet Mask Pure Artemisia_Watery Calming
- 8.Mamonde FLOWER AMPOULE MASK CHAMOMILE
- オマケ
1.RAREKIND OVERSMUDGE LIP TINT #21 WHENEVER
選べる商品の1つ目、「レアカインド オーバースマッジリップティント」です。
この商品、アモーレパシフィック2021上半期AWARDSリップスティック部門で2位をとったそうです。ちなみに1位はあの大人気商品「HERA センシュアルスパイシーヌードリップバーム」なので、オーバースマッジリップティントのその人気と注目度の高さが伺えます。
↓他のランクイン商品が気になる方はぜひご覧ください
10色から選べたんですが、私は21番のWHENEVERにしました。
モケモケしたチップで柔らかくもはっきりともカラーをのせられるティントです。
仕上がりはムースみたいな柔らかさのマット。
クレームブリュレとかプリンのような美味しそうな甘い香りがほんのりします。つけている間はそんなにわからないくらいの香りなので、食事中にも邪魔されないと思います。
使用期限は2024年3月7日まで。かなり余裕を持って使用できますね。
私の唇の色は少し強めで、青みが入っているのですが、このカラーはギリギリ白浮きしないくらいのカラーでした。グラデーションリップにする際のベースカラーなどに良さそうなカラーでした。
刺激の強いティントを使うとすぐに唇の皮が剥けてくるんですが、このティントは大丈夫でした。
人気なだけあって、不満な点が見つからない優秀なリップでした。
ただ、強いていうなら現代の悩みである「マスク移りのしやすさ」。
これに関しては、ムースのように唇にのってくれる部分がどうしてもティッシュやマスクに移ってしまいます。マスクにつかないようにティッシュで抑えるとだんだんつかなくなってきますが、このティントの仕上がりの可愛いところであるムース感が失われてしまいます。
マスク移りそんなに気にならない人、立体マスクなどリップがつきにくいマスクを使っている人にはおすすめのリップです。
2.RAREKIND MINI ALBUM TO GO BROWN Ver.
選べる商品の2つ目、「レアカインド ミニアルバムトゥーゴー」です。
CDを模したおしゃれなパッケージで3色入ったシェーディングです。
使用期限は2023年4月12日まででした。こちらも余裕があります。
2色展開ですが、現時点でクールブラウンVer.は品切れになっていました。
3色は肌の色、影を入れる場所によって色を変えるのに便利です。粉がとても細かく、ふんわりとも載せることができるので、アイブロウパウダーとしても使えそうです。
また、アイシャドウとしてもマットな質感が好きな人、マットにラメを重ねるのが好きな人は使えると思います。
実際のCDの裏面みたいに、曲名のような感じでシェーディングのカラー名が並んでいるのも可愛いです。シェーディングカラーの1つ1つに名前がついているのって珍しい気がします!
顔に乗せた感じはガッツリ色が残るというよりはふんわり淡く乗ってくれる感じ、色を重ねて調節できる感じがシェーディング初心者にも使いやすいなと感じました。
マスク生活に入って、フェイスラインのシェーディング入れなくなってしまったんですが、眉頭やほおの高い位置に入れて使ってみようと思います。
3.RAREKIND FADE MATTE LIPSTICK #10 WINE STAIN
ここからは5000円分のギフトゾーン!
スティックタイプのマットリップが入っていました。
リップの面にRが彫ってあります。
オーバースマッジリップティントもそうだったんですが、キャップのカットデザインが独特でなんとも言えないおしゃれさです。
色は10番のワインステイン。
少しブラウンみの入った深いローズカラーといった感じでした。
このカラーはブルベの方にも、イエベの方にも使いやすい色じゃないかな?
ローズっぽいと言っても青みがほとんどないカラーなので、青みが苦手な方にも使いやすい色だと思います。
青みに転ぶのが怖くて最近はローズカラーを避けていましたが、こうして福袋で強制的にローズカラーを手にすることによって挑戦できてよかったです。久しぶりに出会えた自分に似合うローズカラー楽しみたいと思います!
滑らかに唇に密着するように塗ることができる「フェードマットテクスチャ」がこだわりのようで、確かにマットリップ特有の滑りづらさを感じないとても塗りやすいリップスティックでした。塗りムラも出来づらく、均等に塗り広げることができます。
オーバースマッジリップティントよりかはマスクにも移りにくいです。
オーバースマッジリップティントよりもさらに香りが弱く、唇に乗せる瞬間くらいしか香りを感じないんじゃないかなと思います。クレームブリュレやプリンのような甘い香りでした。
この商品は、レアカインドとユーチューバーの「sydneytoyou」さんがコラボして作られた商品らしいです。
4.READY TO CRUSH SHADOW #4 STRAIGHT
スナック菓子のような可愛いキラキラパッケージから、とてもゴージャスで厚みのあるシングルシャドウが出てきました。
全5色、グリッターが輝くキラキラアイシャドウです。私の元へは4番の「ストレート」というオレンジっぽいカラーが届きました。丸くオーロラカラーのようなグリッターが光に反射して輝く可愛いカラーです。
見た目のラメザクザク感からして「すっごく派手そうだな…」と思っていたんですが、実際に使ってみると、ベースの色の発色がそこまで強くなく、ラメもほどよくのってくれて普段使いもしやすいようなシャドウでした。
粉とびしにくいように作られているため、指で塗り広げて狙った所のみにしっかり付いてくれます。ラメがたくさん入っている商品は粉とびして頬などがキラキラしてしまうこともありますが、この商品はそのようなことはありませんでした。
ラメとグリッター、控えめな発色のベースカラーでゴージャスな中にも透明感を引き出してくれます。たくさん重ねてホリデーメイクに、控えめに重ねて普段のメイクのアクセントに、と様々な場面で使えると思いました。
シングルシャドウとしてはかなり厚みがあり、持ち歩くには不便かもしれません。蓋内側の全面に鏡がついているので、メイク直しには使いやすいと思います。
使用期限は2022年10月7日まででした。
5.LANEIGE 6 COLORS EYE SHADOW PALETTE CELEBRATE HOLIDAY!
RAREKIND以外の商品も入っていました。
ラネージュの6色パレットでホリデーエディションのもの。
気になっていた商品です!嬉しい〜
ラメ3色、マット3色。パッケージも特別感あるビビッドなピンクカラーで、手にした瞬間に「可愛い〜!」とときめきました。ずっと写真で見てきた商品でしたが、実際に手に取るとそのパッケージのクリアな感じ、アイシャドウ面のメタリック感、シャドウの煌めき全てが綺麗です。
マットカラーは指でとると発色が優しめだったので強めにとって2〜3回重ねました。
薄くつけづらいというわけではなかったので、濃さの調節が難しい初心者にも使いやすく、濃さでニュアンスの違いを出したり印象を変えたいメイク上級者にも、みんなに使いやすいアイシャドウだと思いました。
ホワイトのカラーは煌めきだけ乗るクリアっぽいラメかなと思いきや、ベースカラーが結構くっきり出るタイプだったので、涙袋や目頭のアクセントに使っても良さそうだなと思いました。
ピンクのカラーはそれだけで主役になるキュートなカラーでした。下瞼に薄めに乗せると血色感が出て、ウサギのように可愛い目に仕上げることができました。
ベーシックなマットカラーと遊び心があって派手なラメカラーとの組み合わせが絶妙で、とても使いやすい限定パレットだと思いました。
使用期限は2023年10月12日まででした。
私はよくラネージュのネオクッションとセットになっているものを買おうか迷っていたんですが、今も単体のアイシャドウパレットとして販売されているようです。
限定なのでもしこのアイシャドウパレットだけ欲しい方は早めに購入した方が良さそうです。
今なら先着500名にラネージュのパーフェクトリニューシリーズのミニスキンケアセット、ソルファスのサンプルがついてくるそうですよ!
6.Mamonde PORE CLEAN BLACKHEAD STICK
ドクダミ成分を使用した角栓取りスティックです。
肌を濡らしてこのスティックを主に鼻に滑らせると、黒い角栓・白い角栓・角質がとれてツルツルの綺麗な肌になるそうです。
使ってみましたが、一発で全ての黒い角栓、白い角栓が取れはしませんでした。続けたら良くなるのかもしれません。ただ、鼻のざらつきが軽減され、肌触りが良くなったので角質は綺麗に取れたのかもしれません。
スティックから受ける印象よりはスルスルと滑ってくれて肌に負担を感じることなく使うことができました。ただ、使い終わった後は鼻がじんわり熱くなったので、気づかないうちに擦り過ぎてしまったのかなと思いました。
余分に繰り出してしまっても、戻すこともできます。蓋の中にさらに内蓋のようなものがついているので、スティック自体が乾燥しにくいようになっていそうでした。
使い続けてどうなるかが楽しみです。
香りは紅茶のような香りで私は結構好きな香りです。強めについているので香りものが苦手な方は注意です。実際に使ってみたら、紅茶の香りはほとんど残らず、少しだけ糊のようなつんとした香りが残ります。
使用期限は2023年10月12日まででした。
7.HANYUL Nature In Life Sheet Mask Pure Artemisia_Watery Calming
柚子を使ったスキンケア製品が人気なハンユルのシートマスクが入っていました。
このシリーズは「ハッカ」「よもぎ」「米(レッドライス)」「黒大豆」と、自然材料を使った全4種のシートマスクです。それぞれに効能・特徴があり、私の元に届いたヨモギは
・さっぱりと潤いをチャージ
・優しく鎮静
といった役割があるようです。
私は肌が荒れやすく赤みも出やすいので、鎮静タイプのマスクはよく使っているのもあって入っていて嬉しいです。さっぱりしたテクスチャーということでメイク前にも使ったりできるかも。楽しみです。
使用期限は2024年3月9日まででした。
1枚から販売されていました↓
8.Mamonde FLOWER AMPOULE MASK CHAMOMILE
マモンドのシートマスク。こちらも効能は鎮静のようです。
マスク生活になり、鎮静の効能がより求められているので、このように福袋に入れてくれていることが嬉しいです。使ってみてよかったら本品を買ってみたくなりますしね!
さらにこのフラワーアンプルマスクのシリーズは、そもそものシートの素材に「ツボクサ繊維」が70%使われているそうです。そしてカモミールの成分で追い鎮静といった感じ。
やわらかい肌をキープし、優しく鎮静させてくれるそうなので、荒れてどうしようもない時にも使えるかな…パックは即効性のあるものもあるし、肌が敏感すぎるときには逆効果になってしまうものもあるのが怖いところ。とはいえ使うのが楽しみです。
使用期限は2024年3月22日まででした。
1枚からでも売ってました↓
20枚セットも↓
オマケ
RAREKIND可愛いチェックポーチ
RERAKIND専用リップケース
ギンガムチェックのポーチとラバーのリップケースです。
ポーチはマチがしっかりある、容量たっぷりなポーチでした。
今回入っていたコスメたちも余裕で入ります。
リップケースはケースというよりキャップって感じでした。
意外とホールド力があって、リップにつけて振り回してみても外れませんでした。
ボールチェーンがついているので鞄の装飾として、すぐに使えるように、など様々な目的で使えますね!個人的には鞄の持ち手にチェーンをかけて内側に入れておくことで、落とす心配はないし変に目立たないけど、使いたい時にすぐ見つけられて便利かなと思います。
そしてアモーレパシフィック系列ブランドのサンプルたち
これは福袋の内容としてのおまけではなく、アモーレパシフィックで買い物をした全員についてくるものでした。
購入金額によって内容が変わり、5000円以上だとラネージュのスキンケアミニボトルセット、10000円以上だとHERAのスキンケアミニボトルセット&ラネージュのしかクリームミニボトル&BNTシャンプーサンプル&アモーレパシフィック紙袋などどんどん豪華になっていきます。
ブランド公式ショップならではの豪華さですね。
以上がRAREKIND選べる福袋の内容でした。
個人的に、使いやすいトーンのカラーばかりが届いて、がっかりすることなく大満足の内容でした。使用期限も長いし、約3000円の内容とは思えない!
公式ショップから出てる福袋は、当たりなことが多く、色々と買ってみたくなりますね!
CLIOの福袋も届いたので、そのうち記事にします!
ここまで読んでいただけて嬉しいです。ありがとうございました。
他の福袋記事もぜひ併せてみていってください↓
韓国コスメ記事もあります↓