また買ったものが溜まってきたので、使用感なども含めて残していこうと思います。
今回はスキンケアやオーラルケアなどケア用品が多かった印象です。
ちゃんと化粧品買いすぎないように我慢できている証拠です…まあ化粧品も買ってますが。
- & be UVミルク(SPF50/PA++++)
- 菊正宗 正宗印 導入美容液
- FROM NATURE AGEシリーズ
- 肌美精 うるおい浸透マスク アクネ
- BY WISHTREND Pure Vitamin C 21.5%Advanced Serum
- コンクールF
- Frouge アクティブグレープフルーツの香味
- オピュ ジューシーパンティント
- セザンヌ シングルカラーアイシャドウ 04クリアラメ
- ミジャンセンパーフェクトセラム ウォーター(右)
- ミジャンセン パーフェクトセラム ゴールデンモロッコアルガンオイル(左)
- annadonnna エブリ カラートリートメント(パープル)
- Visse COLOR IMPACT LIQUID LINER ORANGE
- ROSY ROSA アイブロウブラシ(KATE アイブロウ)
- CEZANNE Natural Cheek BE1
& be UVミルク(SPF50/PA++++)
友達がお勧めしてくれたので買ってみました。
まずびっくりしたのが、香りの良さ!
パッケージには「4種の天然精油をブレンドしたハーバルオレンジの香り」とあったんですが、それ見て「ベルガモットの香りじゃないの!?」ってびっくりしたくらいにはかなりベルガモットっぽい香りでした。つまりとてもとても好みな香り。
そして次にびっくりしたのが、テクスチャーの超こっくり感。
伸びの良さを重視して日焼け止めは選んできたので、慣れるまで時間がかかりそうです。
しかも、かなりトーンアップしてくれるので、伸びにくいからとたくさんつけたら真っ白になってしまいます。初めて使うときは皆さん気をつけてくださいね。
大容量でポンプタイプの方を買いました。
ポンプの頭大きくて押しやすいし、1プッシュで出てくるのもちょうどよく使いやすい量です。
日焼け止めなので効果はわかりづらいですけど、自分が買ってきた中で1番お値段の高い商品なので、効いてくれたらいいなと思います…!
ベージュの色味がついたものも販売されています↓
菊正宗 正宗印 導入美容液
正宗印のミルク美容液マスクがすごく良かったので、こちらも買ってみました。
かなりサラッとした無色透明な液体です。マスクと同じようにお酒の匂いは全然しません。
導入美容液なので、洗顔後すぐに使っています。
これを使い始めての肌の変化は…ない…!笑
もしかしたら、やめたら何か変化があるかもです。
すごく気に入ったマスクの方はこちら!↓
FROM NATURE AGEシリーズ
INTENCE TREATMENT ESSENCE
この商品をきっかけに、このセットを買いました。
トリートメントエッセンスを使い始めてから、肌がツルもちのうどんみたいになった気がします。いい調子です。
INTENCE TREATMENT FLUID
トリートメントエッセンスが無香料だったから、そのつもりで顔につけたらめちゃくちゃ香りついててびっくりしました。韓国の基礎化粧品によくありそうな香りがします。ラズベリーとパウダーと若者が使ってそうな香水の香りを混ぜたような香り…!
伸びの良さのわりに肌に乗る感覚は少し重たさがあり、保湿してくれてる感があります。
昼過ぎに起きて、スキンケアして、最後はこの乳液で締めて夜まで過ごしてみましたが、さすがに夜中の1時過ぎには乾燥してきたな?って感じはありましたが、それまでは乾燥による赤みも出なくて調子良かったです。トリートメントエッセンスとの相性もあってか、なかなかに保湿してくれるようです。
香り付きが苦手な人は要注意ですが、そうでなければ普通に使いやすい乳液かなと思います。
キュレルの乳液もなんだかんだ気に入ってきたので(もう使い終わりの時期だったけど)、AGEのが無くなったらどちらを買うか迷いますね。
INTENCE TREATMENT AMPOULE
クレアスのビタミンドロップを美容液的立場で使っているので、これはいつ使い始めたらいいのだろうか…と思っています。
INTENCE TREATMENT CREAM
イニスフリーのチェジュオーキッドシリーズのスリーピングマスクを使い終わったので、こちらを使い始めました。
香りが結構きついです。いい香りなんですが、強い。
香りはちょっと金木犀っぽい気がする。
さっぱりしていて伸びのいいテクスチャーです。そのわりに朝まで保湿してくれるような。
たまに、そこまで乾燥肌でない私でも乾燥を感じることがあるので、乾燥肌の方は+α何かあった方がいいかもしれないです。
化粧水、乳液、クリームとライン使いするようになってから、肌のツルツル感ふわふわ感の質が上がった気がします。
INTENCE TREATMENT SUN CREAM(SPF50+/PA++++)
まだちゃんと使ってはいないんですけど、手に出した感じリーゼとかの寝癖直しウォーター的な香りがしました。
伸ばしやすく重たくない、みんなが使いやすい日焼け止めクリームかなと思います。
平たいので持ち歩きやすさもいいポイントです。
いつも購入しているお店です↓
肌美精 うるおい浸透マスク アクネ
気になっていたので買ってみました。
私の中の第2のVTシカマスクになってくれるかも…と期待して。
結果から言うと、第2のシカマスクにはならなそうです。
シートの形は不満とかなく、使いやすいと思います。
化粧水が少ないのか、シートの吸い込みが弱いのか、貼った時点からもう乾いてるところあるし、全体的に乾燥が早くて端っこから剥がれてきてしまいます。
うるおい浸透…はしなそうです。
私はハトムギ化粧水とかを上からビシャビシャかけながら使ってました。
肝心な「アクネ」の部分も効果は感じられませんでした。
大容量ではないながらも比較的安いパックなので求めすぎてはいけないですが、もう買わないなと思う商品です。
BY WISHTREND Pure Vitamin C 21.5%Advanced Serum
ビタミンドロップが良かったので、ニキビ跡に効くかなあと思って買ってみました。
そろそろビタミンドロップがなくなるので使い始めます。
思ったより大きいですね。
コンクールF
Twitterで話題になっていたので買ってみました。
朝の口臭が気にならなくなるみたいなとこに惹かれて買いました。
以前もそんなところに惹かれて「セラブレス」を買ってみたんですが、そんなに効果がなかったので「やはり無理なのか…」と諦めていました。
これを5〜10滴ほど水に垂らして混ぜて使うんですが、1本で何百回分にもなるということでかなりコスパいいです。
さて、肝心な効き目の方は…
効果ありました!朝の口臭気にならなくなりました!イェーイ!
しかも虫歯も予防してくれるらしいです。
味はイソジンにちょっとミントを足したような感じ。
ピリピリしないしかなり使いやすいです。
Twitterでバズらせてくれた人に感謝です。
ジェルコートも併用しています↓
Frouge アクティブグレープフルーツの香味
私、職場とかの「家の外の蛇口」から出てくる水を口に含むことがすごく苦手なんです。
ホテルの洗面所など、「おそらく歯を磨いたりで水を口に含むであろう」ってことが想定されているところなら大丈夫なんですが、それ以外がどうしても苦手で…
なので、これまでは食後はフリスクやミンティアなどで匂いを消したり、そもそもが匂いの強い食事を取らないようにしてました(生玉ねぎとかネギはそもそもそんなに得意じゃない)
この間、人とランチをした後に「この人ランチの後に歯磨かないんだ…」と思われるのが嫌で、コンビニで個包装でバラ売りされているマウスウォッシュを買って使ったんです。
そういう商品があるのも知ってたし、使ったこともありますが、割高なんですよね…
久しぶりに使ってみて、仕事に戻ったら、午後の間のお口が爽やかでとても心地よかったんです。
それから本気で「やっぱりマウスウォッシュいいな…!」と思い、商品を探しました。
Frougeは、口に直接注げるようになっているんです。
外蓋を開けて、中の注ぎ口を上に引っ張るとロックが外れ、そのままピューっと液体が出てきます。二重ロック的な構造になっていて、漏れに対する心配も少ないです。
容量も、邪魔な大きいサイズじゃないし、すぐなくなる小さいサイズでもない、ちょうどいい大きさです。中身無くなったら別のもの詰めたりできるかな?構造上無理かも。
外蓋に注いで口に含むタイプは口紅がついたりするのが嫌なのと、毎回洗うのが面倒だなと思って…。もちろん、そのまま口に注ぐこともできなくはないけど、私は絶対に暴発させるなと思っているので。
ピーチとグレープフルーツとアップルの3つフレーバーがあって、アップルと迷ってグレープフルーツにしました。
サイトには「カラくない」と買いてありましたが、使ってる最中はそんなことなかったんですが、終わった後しばらくは口の中が「結構カラいぞ…」となっていました。少ししたら気にならなくなります。
これからは午後のお口爽やかで仕事ができます。
オピュ ジューシーパンティント
CR02(画像上)
以前使ったことのある色で、リピート品です。
トマトのような、明るさと深みが同居する不思議で可愛い色です。
大人っぽいメイクにも元気なメイクにもどちらにも馴染みそうな絶妙な魅力を持っています。
チップが変わりましたかね…?元からそうだったかもしれないけど、先端が少し薄くなっていて、唇のカーブに沿うようになっている気がします。
持っていたジューシーパンティントは古くなっている気がして全て捨ててしまったので、また徐々に集めたいと思います。
CR05(画像下)
思ったよりピンクが強くてびっくり。
ナチュラルなコーラルっぽい色を想像していたら、結構フレッシュなピンクっぽい色でした。
ベースに仕込む色としては使えそうです。
あと、普段のメイクでリップはブラウン・オレンジ・ベージュばかりになってしまうので、変わり種として使っていきたいです。
セザンヌ シングルカラーアイシャドウ 04クリアラメ
これを見つける前に、kissのレイヤードアイズの01と04のどっちを買うかでめちゃくちゃ迷っていたんです。「04のオレンジ×ピンクっぽさもいいけど、01のグリッターのシルバーラメ感に惚れちゃったんだよな…」とか思っていて、散々悩んだ後に01を選び、ふらっと店内を見ていたときにこのアイシャドウを見つけました。
「シルバーラメ…これでいいじゃん!!」
ということで買いました。
ゴールドラメの方が顔には合うんですが、時代がシルバーっぽい気がしているので、シルバーをつけるとなんとなく垢抜けて今っぽく見えます。ベースに持ってくる色を自分に似合う色にすれば、ギラギラ宇宙感や浮いて見えてしまう感じを防いでくれます。このシャドウがラメだけを乗せてくれるので、ベースの色を邪魔したりもないです。
秋冬にまぶたに乗せて、ちょっと雪っぽいような雰囲気を醸せそうで楽しみです。
アディクションのマリアージュに似てるって発売前から話題になっていたようですが、私はマリアージュを触ったことがない…比べられないのが残念です。
ミジャンセンパーフェクトセラム ウォーター(右)
友達が何かいいオイルないかというので、人気のミジャンセンを一緒に買ってみることに。
私は「案外小さかったな」って思ったんですが、友達は「値段のわりに大きかった」って言っていて確かにそんな感じでした。
ちょっと強めに香るけど、朝になれば気にならないくらいです。
シリーズで1番さっぱりした仕上がりだと思うんですが、確かに軽やかにサラッとさせてくれます。しっとりまとまらせたい人には物足りないと思います。
香りもそこまで好みじゃないですし、感動するほどはさらさらにならなかったので、リピートはないですね。
ミジャンセン パーフェクトセラム ゴールデンモロッコアルガンオイル(左)
1番ノーマルなタイプなのかな?
まだ使えてないんですけど、ウォーターの方がまあまあよかったのでもっと好みの感じなんじゃないかなと思っています。
annadonnna エブリ カラートリートメント(パープル)
春にブリーチして残っている部分の色落ちがひどく、2週間に1回染めても追いつかないので、カラートリートメントを導入してみました。
そもそもブリーチからセルフだったので、メッシュ状にムラがあったりするんですが、そこと地毛やブリーチで色を抜ききってないところの色の差を埋めてくれる感じでした。
さすがにカラーしてしばらく経ったので全体的に明るい茶色になってしまいましたが、カラートリートメントを導入する前よりムラがマシになりました。
灯りが違うからわかりづらいけど
カラートリートメント導入以前(セルフカラー2週間後)↓
カラートリートメント導入後(セルフカラー1ヶ月後)↓
って感じです。カラートリートメントは2〜3日に1回、5〜10分置いてました。
そしてあまり期待していなかったトリートメント効果が結構あって嬉しいポイントでした。
香りは少し甘酸っぱいような香りがあります。めちゃ嫌い!って人は少ないかもしれないけど万人受けする香りではないです。乾かした後もほんのり香りますが、翌朝には消えている気がします。
Visse COLOR IMPACT LIQUID LINER ORANGE
ちょっとアイライナーに挑戦したいと思って買ってみました。
ブラウンよりも目立たないけどはっきりするもの…と考えてオレンジにしました。
まあ目立ちますね。カラーライナーとしてかなり優秀なのに結構安いですよね。
やっぱりアイライナー似合わないなと思う日々。
ROSY ROSA アイブロウブラシ(KATE アイブロウ)
太い固めのアイブロウブラシで書いてみたくなったので買ってみました。
簡単にちょうどいい太さのまゆがかけますね〜素晴らしい!
両端にブラシが付いているので立てて保管できないのが残念です。
KATEのアイブロウは、以前「薄くて使いにくいなあ〜」と思っていたんですが、硬めのブラシがしっかりと粉を拾ってくれるので色がちゃんと乗ってくれます。
CEZANNE Natural Cheek BE1
チークに合わない人もこれ使ってみて!とTwitterでバズっていたし、多分似合うだろうなあと思ったので買ってみたらドンピシャいい感じでした。
載せるだけで朗らかな顔色になるのと、なんだか肌が綺麗になったように見えます。
付属のブラシは使わず、大きめのブラシでふわっと乗せています。
マスクで見えないしって思っていたけど、少しだけ頬の高い位置に入れるだけで印象が柔らかくなりますね。
以上!
もっと買っている気もするけど、覚えてる限りでこんな感じです。
またみてね〜
ここまでご覧いただきありがとうございました。
良かったら他の記事も読んでいってください↓