最近色々買ったので紹介します。
発酵原液美容液 発酵セラミド30ml
マツキヨオリジナル商品ですね!
自分の肌荒れと乾燥に、セラミドが効くのではないか?と思って、キュレルの化粧水と乳液を使い始めてちょっと改善されてきた気がします。そんなときにセラミドの美容液を見かけて使ってみよ〜と買いました。
色は無色だしテクスチャーがさらっさらなので見た目はほとんど水。
独特な匂いがする以外は、肌も荒れたりしなかったし嫌なとこはないですね。
(ミルクのようなゴムのような香りが薄くする。)
肌に変化はあるのだろうか…!もし変化あったらレポを記事にしますね。
寝癖直しウォーター
これもマツキヨオリジナル商品です。
200円くらいで超安いんですよね。
香りはすこ〜しだけついていました。爽やかでちょっと甘い感じの香り。
いち髪の寝癖直しウォーターより髪の仕上がりのクオリティは下がるけど、これとくるくるドライヤーで整えた後にアイロンとかオイルとか使うので気にならないかなあ。でも使い終わったらいち髪に戻そうかなあ。梅雨が明けてカラッとしてきたらまた印象も変わるかもなので、何かあったらレポします。
追記↓
最近髪が言うこと聞かなかったりパサついていて、梅雨のせいかな?と思っていたらシャンプーのせいだったんですよ。beee8のシャンプー&トリートメントと併用して、夏は頭スッキリさせるためにクール系のシャンプーも使っているんですが、h&s for menのスカルプEXが髪にあっていなかったみたいで、サクセスのイージースタイリングシャンプーに変えたら悩みがスッキリ解消しました。
そもそも頭皮クレンジングとスタイリングって訴求している効果が違うので変化があるのは当たり前なんですが、とにかくサクセスのシャンプーよかったです。
ということで、髪の感じがちょっと変わって改めて寝癖直しウォーターを使ってみたんですけど、やっぱりいち髪の寝癖直しウォーターには劣ります。髪が短いのもあって、内巻きに仕上げたけどいつの間にか外ハネになってるとかがあるので、いち髪に戻そうかなあ。
そういえば年明けの福袋に入っていたマツキヨオリジナルのボディミルクを最近使い始めたので、わたしの身の回りがマツキヨオリジナル商品で囲まれてきています。
このボディミルクは本当に無香料です。わたしはボディミルクでマッサージしちゃうんですが、マッサージするにはあとちょっとだけ滑りが滑らかだったらなあと思うくらいのテクスチャーでした。保湿された感は、普通にあります。
このボディミルク、塗った後でも湿布がちゃんとくっついてくれるところがよかったです。足が疲れてる時って一旦コテンパンに足を揉み解した後に湿布を貼りたいんですが、物によっては(オイル分が多いクリームとか?)湿布が貼ったそばから剥がれちゃうんですよね。バッチリとまではいかないけど、だいたい朝まで貼り付いてくれます。
虫よけスプレーEX
本当はアロマブルームとかマークスアンドウェブでいい香りのやつ買おうかなって思ったんですが、レモングラスの香りとあったのでこれでいっかと思って買いました。
香りはヴィックスヴェポラップの香りにユーカリを足した感じでした。
そこまで嵩張らないし500〜600円くらいで良い買い物でした。
ちゃんと虫よけしてくれているかはまだ確認できていないですが。
スキンアクア UV super moistureGel 140g
普段は蓋タイプ使っているんですが、今回は30g多いのに同じ値段だったポンプタイプにしてみました。日焼け止め基本的には持ち歩かないのでポンプでいいです。
もはや安いし塗りやすいのでこれを選んでいますが、日焼け防いでくれているのかはよくわかりません。そもそもが地黒なので焼けていたとしてもわからないんですが、小さい頃の真っ黒な自分を思うと多少は日焼け止め効果出ているんだろうなと思うことにします。
人気なアスリズムってやつが1500円と思っていたより安かったので、次はそっちにしてみようかなと思っています。
キュレルUVローション
今年は顔に乗せるものを低刺激なものに変えて行こうかなと思っているので、化粧水・乳液と揃えて顔用日焼け止めもキュレルにしてみました。
1500円とリーズナブルで白残りしにくく無香料、赤ちゃんも使える低刺激処方でSPF・PA値も高いということで魅力盛り沢山です。
さらさらのテクスチャーでかなり伸びてくれます。量もあるし一夏で使い切らないかもな?
すごくしっとりしていますが、上にのせるメイクをあんまり邪魔しない優秀な子です。乗せる物にもよると思いますが、ポロポロと何かが落ちてきたりもなかったです。
初めて使ったときは量を間違えて顔が少し白くなってしまいましたが、馴染んでくると色は落ち着きました。顔色をちょっとカバーしてくれる気がします。
キュレルディープモイスチャースプレー
真ん中の大きさを買いました。これでかなりでかいと感じるので、1番大きいやつはもっと大変な気がする。
顔に使っています。お風呂で体洗うときに洗顔した顔が乾燥しないようにとか、お風呂上がりにスキンケアするまでに乾燥しないように使っています。
吹きかけて顔に馴染ませるとちょっとぬるっとしています。
スキンケアするまでに洋服着たりちょっとぼーっとしちゃう時間があっても安心です。
このスプレーで肌荒れが改善したって言う話も聞いたことがあるんですが、私はそこまでの効果は感じていません…その人は乾燥で荒れてたのかな?
お風呂上がりにプシャーってかけるのが気持ち良くて好きです。
メラノCC薬用シミ対策美白ミスト化粧水
なんでもいいのでお風呂あがりのミストを探していて、安かったので買ってみました。
顔はキュレル、胸から上にこれを使ってみています。
メラノCCは美容液も化粧水も使ったことあるので、極端に肌が荒れたりはしないだろうなって信頼してました。
柑橘のようなちょっとライチみたいな?香りがします。メラノCCの化粧水と同じ香りです。
初めて使ったあたりは、顔にも使ってみて小鼻の溝とかにちくっと染みたんですが、2回目からは気にならなかったです。かけたそばから乾いていく感じもなく、ある程度保湿してくれる感じはあります。
顔につける場合は手に出してから馴染ませるってあったんですが、わたしはそのまま吹きかけちゃってました…顔に吹きかけたときはそんなに気になりませんが、手とかに出して顔を近づけるとふわっとアルコールっぽい感覚が鼻にきます。
肌が敏感な状態が続いていて、ビタミン系の美容液の使用を中止しているので、まあちょっとでもこれでいい感じになればな…(このミスト使ってれば美容液使ってるのと変わらないか?)
Vaseline
「マスクで肌が荒れる人はIHADAのバームをマスクに触れる部分に仕込んでおくといい」と言うツイートを見て、IHADAのバーム探したんですが無くて…代わりになるかわかりませんがこっちを買いました。
その後IHADAも見つけたんですが、しばらくはVaseline使ってみようと思います。
塗ったらまあてかてかになってしまうので、マスクを外す機会があるお出かけの時には向かないのかな。ティッシュで抑えたらテカリはマシになりそうだけどそれでもマスクの擦れは防げるのかな?後はパウダーとかはたくのもありかな?
明らかな効果!みたいなのはなかったんですが(使ってても吹き出物出来たりしたし)、徐々にいい方向には言っている気がします。部分的に使用を続けてみようと思います。
メラノCCミストとVaselineは同じ店で買ったんですが、レジ横に「サンプルご自由にどうぞ」って箱があって、「欲しい…何があるのかな…」って横目にチラチラみてたのがばれたみたいで店員さんが「どうぞ持っていってください〜」って言ってくれました。
優しい!けど恥ずかしい!って思って「じゃあ…!」って選ぼうとしたら全種くれてさらに嬉しかったです。500円くらいの買い物しかしてないのにすみませんな…
サンプルめちゃくちゃ溜まってきたので肌の調子良くなったらサンプルレビュー爆発させようと思います。
キャンメイククイックラッシュカーラー ワインモーヴ
気になってた〜!
こっちはウォータープルーフ、同じような色出しててカールもキープしてくれると言うエテュセはお湯落ち(多分)。迷いましたが一旦キャンメイクを買ってみることにしました。
やっぱりまつ毛ガンガンにあげたままキープしてくれるし、セパレート感も好みだし、色もいいしでお気に入りです。
け〜〜〜ど、やっぱりリムーバー使わなきゃいけないのはめんどくさいですね。
ヒロインメイクのマスカラ下地がカールばっちりキープでお湯落ちなんですが何故か色がネイビーなんですよ。青系だから白目の透明感を上げてくれる効果はありそうだし、そもそも上からマスカラを重ねるものなので黒系のマスカラに馴染むようになんでしょうが、黒、もしくは暖色系出してくれ〜〜〜限定でもいいから〜。
もし限定で販売されたら10本は買います。
キャンメイククイックラッシュカーラーリムーバー
リムーバーはファシオが好きなんですが、試してみたかったしクイックラッシュカーラー使ってるしと言うことで買いました。
これのせいなのか、クイックラッシュカーラーが強いのか、落ち感が微妙な気がします。
それか、これまでウォータープルーフのマスカラを使う際は黒色しか使ったことがなかったから、赤っぽい色だと残っているのがわかりやすくて落ちていないように見えるのか…
コットンで拭き取るようにしていたんですが、目周りの刺激が気になって困っていたんですが、Twitterで「1〜2分置いたあとに手持ちのクレンジングを使って落としている」と言うのをみて実践してみたところ、結構いい感じでした。
安いのと、あと容量が少なく衛生的に使えるのがいいですね。
でもファシオ久しぶりに買ってみようかな〜。
エクセルスキニーリッチシャドウSR03
マスカラもそうだけど普通に化粧品買ってるじゃんね〜(いつだかの1週間日記参照)
仕事が始まるので、何も気にせず毎日使えそうなコスメを買おうと思ってこれにしました。
まつ毛はワインレッドなんですけどね。
やっぱりスキニーリッチシャドウの粉質が好きです。リアルクローズの方はカラー展開がすごくいいなと思ってるんですが、粉質が違うんですよね。スキニーリッチの方であの色展開して欲しい…
もっと黄みが強いベージュ系を買う予定でしたが、右上の色が良かったのでこれにしました。
キャンメイクグローフルールチークス12
アイシャドウと同じ理由で買ったんですが、よくよく考えなくてもマスクで見えないじゃんね
〜。
思った通りのベージュカラーでよかったです。
もっと秋冬とかにぴったりくる色でしたね。
正宗印 ミルク美容液マスク
寝る前に急いで撮ったらこんなんになってました。
ミルクタイプのパックが好きなんですが、どれも特に「超保湿されてる!」って実感はできないんですよ。乳液だからしっとりはするけど、翌朝までもっちもちとかそう言うことではないみたいな。
これは、剥がした後はさっぱりしているんですが、翌朝の肌触りが滑らかですごくハリが出ていたんです。2回使ったんですが1回目の方が効果を感じましたね。
1枚約300円なので、何かある前に気合入れたケアとして使いたいです。
お酒を使った商品は良いと言われるものが多いですが、お酒が苦手な私には香りが気になって使えないものがほとんどで…しかしこの商品はそこまで気にならなかったので(全く香りがしないわけではない)そこもオススメポイントです。
美容液があまりにもたっぷり入っているので、上半身くらいはまるまる保湿できるんじゃないでしょうか。
スムースEクリーム
2017年?頃にニキビ跡ケアにいいと聞いて使っていたんですが、最近また話題になって見かけるようになったので買いました。
独特なあおっぽい匂いが懐かしかったです。
即効性はないですが、結構地味に効いたんだっけな…?
今はクレアスのビタミンドロップを化粧水に混ぜて使ったりしていて、それのおかげかニキビ跡が若干薄くなったような気がするので、より早く消えていくようにダブル使いしようかな。
AGE INTENSE TREATMENT ESSENCE
ロフトで買いました。
無色透明な液体で、出てきた時の感触よりテクスチャーはぬるっとしています。
ガラクトミセス発酵エキスの効果は如何程か…!
オールスキン対応と書いてあった通り、私の弱めな肌でも小さなプツプツとかはできなかったです。嬉しい〜
以上!買いすぎた!
買ってからかなりたったものもあって、書き方がごちゃごちゃになってしまいましたが最後まで読んでくれてありがとうございました。
良かったら他の記事も読んでいってください↓