こんにちは!!!!!
タイトルの通りです。
コロナのせいで職場ではマスク着用しなくちゃいけなくなって、どうせ崩れるしと化粧に気合を入れなくなったしで、なんだか最近心がカサカサでぱさぱさでした。
何か特別なことをしたい!!!と思い、まずは気になっていた眉カットの予約を入れてみました。
私が行ったのは「アトリエはるか」というところで、全国様々なエリアに店舗を持つサロンチェーンです。ヘアメイクアップや着付け、ドレスアップ、ネイル、ヘアカット、ヘッドスパなど多種多様なメニューを短時間でリーズナブルにプロにお任せできるというお店です。
ホットペッパービューティから予約できるのも便利です。
私は眉カット1650円のメニューをお願いしました。
席につき、ドレープをかけてもらった後、軽くカウンセリングがありました。
普段はどのような形に仕上げているか、見本として6~8種あった眉パターンのなかからどんな仕上がりが理想的か、毛の長さはどの程度に揃えるか、など。
私はこの日のために眉カットをせずぼさぼさにしていったので、まあとにかく毛の長さがあって形が太くてもっさりもったりしていました。
カウンセリングで「眉尻はカーブを楽に描けるようにナチュラルに少し形を出す、パターンの中だと王道カーブ(名前うろ覚え)が合いそうだからその形に、かつ平行で。」みたいなリクエストになりました。
まず、もともとしてきた眉のメイクを落とし、フェイスパウダーを眉全体にまぶして、べたつきを押さえられました。
そして小さいハサミを使って手際よくチョキチョキと余分な部分が切られていきます。
瞼のほうなど一掃していいところなどはシェーバーのようなものが使われていたと思います。
仕上がりを鏡で見ると、久しぶりに薄眉になってる自分にびっくり。
眉毛が濃いのでビフォーアフターの差に驚いてしまい、正直、眉の形あんまり見ていなかったかもしれません…。しかし、めちゃくちゃ切られすぎてる!とか変な形にされた!みたいな印象はなかったので、大丈夫です~とお伝えして次に。
眉カットの後は、綺麗にメイクをしてくれます。
普段はどんなアイブロウアイテムを使っているか、どんな風に書きあげているかなどを聞かれながら、こんなアイテムもおすすめですよ~と紹介してもらいながらテキパキとメイクしていただきました。
私は繰り出し式の細いアイブロウペンシル2色と眉マスカラだけでいつもは仕上げていますが、お姉さん的には鉛筆のように削ることができるタイプのアイブロウペンシルとパウダーアイブロウを使い、最後に眉マスカラという手順がオススメらしいです。
一瞬だったのでよく覚えていませんが、そのときに使用したペンシル(削れるやつ)を、アトリエはるかで購入すれば、来店のたびに無料で削ってくれると言っていた気がします。メーカー名とか見えなかったけどオリジナル商品なのかな?
あと削り方がすごく特殊というか、まず私にはできないなって削り方だったし、ペンシルの先が丸くなりにくい芯の出方だったので、そんなに高くなかったらここで買うのもありだな!って思いました。
なにかメニュー受けなくても、削ってもらいに行くのだけもありなのかな?聞くの忘れてしまった…
あと、使用されているアイテムはナチュラグラッセ(オーガニック&ほとんどの商品石鹸オフOK)が多かったので、肌の弱い方や普段石鹸オフの商品を選んで使ってる方なども利用しやすいかなと思いました。
綺麗に眉を仕上げてもらって、完了です。
別メニューの追加や、眉カット回数券(1回分お得)購入などの勧誘もなかったので安心しました。メイクの途中に出てきたアイブロウペンシルを購入するかとかも聞かれませんでした。
肝心な仕上がりですが…
Before
改めて自分で見返して、汚くてびっくりした…
ちょっと汚すぎたので白いヴェール的な加工をしておきました…
After
メイクしてもらったやつ
メイク落とした状態
なんか、メイク落としたら結構左右の太さの違いありません…?
もともとこの記事書く予定なくて、自分用に残しておくつもりで写真を撮っていたんですが…
このメイクを落とした状態、これでも太さの違いが気になるところを自分で整えたあとなんです…
そんなに気になるほどではないし、眉尻の形とかは自分でやるよりきれいだし、何より「他人が認めた形」という安心感が良いですね。
また行くかは迷いますが、行ってよかった!
続いてはまつ毛パーマ。
ホットペッパービューティーに「まつげメニュー2000円オフ」という何やらめちゃくちゃ魅力的なギフト券が届いていたので、まつパするぞ!!と近所のお店を予約。
よく名前を聞くいいメニューは5000~7000円するし、私はそんなのじゃなくていいから…と2970円のベーシックなメニューにしました。
以前やってみた時は初めてだったこともあって、ぎゃんぎゃんな仕上がりになることを恐れてナチュラルな仕上がりでお願いしてしまいました。が、私の超強力ストレート毛質により夜にはカールがほぼとれるという事故があったので、今回はカールが落ちることを考えて強めにお願いしました。
アイリストさん曰く、毛質もそうだけど生え方から下向きなので余計にカールがかかりにくいとのこと。ロットの大きさとか塗布後の時間も調整していきますね~と。
まあ普通によくある施術の順だと思うので省きます…
サービス自体はよかったんですが、隣の空間のネイルリストさんとお客さんの会話の声が大きくて、内容もよくなくて(サロンで流れているワイドショー見ながら○○ってブスになったよね・劣化したよね的な)耳が疲れたなってかんじでした。
そして仕上がり…
Before
ビューラーであげてみたところ
目尻にど~しても上がってくれない何本かがあります。
After
施術から1時間くらい
お風呂上り
あれ?
直後は美容液とかでまとまりがあるし…って思ったけど、
なんか一度洗い流して乾燥した様子を見ても…
あんまり好きじゃない仕上がり!!
こっから落ちてきたら綺麗に見えるかなあ。
目尻の上がらない毛ががっつり上がってくれていますが、その毛が目の横幅を演出してくれていたんだなあ…と、失ってから気づく大切さ。
まつパの翌日に化粧したら、いつもとまつ毛の上がり方が違うのでマスカラ塗るのも慣れない感じでしたが、ビューラー全くしなくていいくらいにぎゅんぎゅんでした。
いいかんじにカール落ちてくれるといいな。
さて、気分をあげるために行った自分への投資ですが、まあそんなに期待通りの仕上がりにはならず…しかし、かなりリーズナブルなメニューを選択しているし値段相応の仕上がりかなとも思います。
そして、美容サロン等の空間でサービスを受ける特別感は心に潤いを与えてくれますね…(?)
みなさんも自分大事に、煌めき大事に…!
読んでくれてありがとうございました!