ま~たコスメ買いました。
先日母と新宿に「エクストリームジョブ」を見に行ったんですよ。
で、そのまま新大久保のコサム冷麺食べて、カンホドンチキン買って、ショッピングをしました。
Qoo10の方が安いし…って思って普段は新大久保でコスメって買わないんですが、
3~4日で着くと思って注文しているコスメが注文激増&人気色ってことでまだ届いてないんです。(もう注文から20日ほど経った)
しょうがないけど早く使いたいな~~~というストレスが溜まっているので
「いますぐ手に入れたい!!!すぐ使いたい!!!」
という欲望から珍しく購入しました。
買ったお店は「THE FACESHOP」です。
私ここで買い物するの2~3年ぶり?2回目くらいです。
買ったのは、
モノキューブアイシャドウ デュアル BE01
モノキューブアイシャドウ シマー PP01
です。
シングルアイシャドウか~わ~い~い~!
ホリカホリカのアイシャドウばっかり使ってるので最近アイシャドウ買ってなかったんですが、衝撃の可愛さでした。特にPP01。
まず買うと決めたのがデュアルBE01。
派手ではなく、かなりベーシックなカラーだと思います。
手に出す前だと、パっと見そんなにラメっぽい感じなく、どちらかというとパール感強めそうな印象です。
しかし、つけてみると…
まず濃い方の色。
かな~り繊細なゴールドラメ!
涙袋にも、ナチュラルメイクやリップ主役メイクの時にも、別のシャドウの上から重ねて印象チェンジするにも何でもありな万能色!
そして薄い方!
ほとんどラメしかないような色!
これも繊細で美しい。
光はシルバーっぽい。
けどラメはゴールド?
ハイライトっぽくも使えます。
そしてシマーPP01!
手に出すと意外と紫感強すぎず、かなりゴールドベージュっぽいパール感が上から重ねられたような不思議な色になります!
試し撮りが一番色近く出て、後ろにパジャマ写ってるけど…
光に当たると結構色が変わるタイプです。美しい…
寒色や紫色はそんなに顔色に合わないタイプなんですが、ゴールドの繊細なラメやパール感のおかげで顔になじんでくれている気がします。
アンニュイとかミステリアスとかそういう雰囲気に見てもらえるかも。
紫のアイシャドウ、濃いと浮いたり強すぎる印象になったり顔色悪く見えたりするし、
薄めの色だと白っぽく飛んだりしちゃうしで加減が難しいなって思ってたんですが(そんなに買ってないけど)
これはすごく使いやすいな~って紫でした。
一度手に出してみてほしい。
すごく繊細で複雑でヴェールみたいな色です。
このシャドウ、サイドに凹凸があって、結合できるんです。
まとまりはいいけど、私は正方形のシャドウからぴょこっとロゴ部分が出てる感じが可愛くて好きなのでくっつけて保管はしないかな。
3つとか並べるとバランスよくてかわいいかも。
店内には20~30%オフになってるものが多くて、このシャドウも確か20%オフとかでした。
2つで税込み1100円!
Qoo10見たら1色1000円以上してるんですが、あんまり人気がないからなのか…?
Qoo10確認しないまま購入したけど、これならその場で購入の判断は間違ってなかったみたいですね!
以上新しく買ったコスメの自慢でした!
配送が遅れてるコスメも届いたら自慢します~
2020年もたくさんコスメ買いたいな~。